新線新宿駅改札脇「カレーショップC&C 新線新宿店」朝カレー(温野菜)380円をいただきます。4/2、雨が降ってるし、電車が遅れてるのでいつもと違う通勤ルートで、、と通った地下道ですが、いつもと何かが違う。あれ? 何? C&Cがカフェっぽくなってるじゃん! ええーーっ! 入口には花が飾られ、遠巻きにスーツ姿の男性数名がお店の様子を見てるということは、あれはチェーンの運営会社の人に違いない。。。どうやら、この日リニューアルオープンだったよう。呼ばれてしまった。。いや、まあ、誰がなんと言おうと、C&Cは京王線利用者にとってお手軽カレーのデファクトスタンダード、10年間京王線が通勤経路だった私はもはやその呪縛からは逃れられません。きっとそういうことだ、うん(と勝手に納得というか言い訳)。
今までは券売機をポチだったのですが、入口の先で店員さんにオーダを告げて支払いを済まし(従来どおりPasmo等での支払いも可)、その先でカレーを受け取ってから着席するスタイル。うどん好きとしては、どうもこれがセルフうどん店のシステムと同じに見えて仕方がありません。これでトッピングやサラダを自分でとるようになれば、カレーのセルフ店(違)。
さて、店内はカウンターに座席が張り付くスタイルと違って、長いテーブルに椅子が配置されていて、これまたセルフうどん店風、というかカフェ風。カウンター席オンリーだと女性客はなかなか入りづらいと思いますが、これだと女性はもちろん、ご年輩の方や家族連れでも抵抗ないでしょうね。事実、奥には女性グループもいらっしゃってました。
味と値段はこれまでどおり、辛さを4段階から選べるのも変わってません。朝メニューはまずまずお得ですが、野菜は冷凍なのでしょうね、戻し方がちょっと今ひとつ。まあ、このお値段ですし、文句は言ったらバチがあたりますよね。この日はライスの固さは合格、辛口のソースはいつもどおりの塩分強目で胡椒辛め。
あっというまに完食。食べ終わったらセルフでお片づけ。再び厨房脇に戻ることになり、ちょっと動線が悪いかな。まあ、でもこれまでよりも少しのんびり食べてもいい雰囲気があるのは嬉しい。ごちそうさまでした。
関連ランキング:カレー | 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅
クリックよろしくお願いします!

