都内は今や讃岐うどん全盛で、その他のうどんは少々分が悪い。山梨県の富士山の麓のご当地うどんである吉田のうどんも、地理的な近さもあって東京、たとえば神田や五反田に進出しては結局撤退というお店がこれまでもずいぶんありました。現在盛業中なのは、水道橋の大衆馬肉酒場冨士山、亀有の五葵、田無の羽だくらいでしょうか。そこに新星の如く現れたのが、こちらのお店「吉田のうどん 月見里 大山店」。月見里と書いて「やまなし」と読む判じもののような店名で、開業前はTOKYO店という表記も見かけたのですが、最終的には大山店ということになったのでしょうか。大山といっても東武東上線の駅から商店街をずっと抜け、山手通りにぶつかる少し手前になります。2018/12/19の開店日の夕方、ちょうど立ち寄る機会がありました。
続き&地図
クリックよろしくお願いします!

